ひとことで「オリジナルな食器を作る!」と言っても、その意味するところは様々です。例えば、店名の入った寿司湯呑をつくるのもそうなら、ディナーセットを自分の気に入った花柄で作ってしまう、なんてことも考えられます。そして、だれも思いつかないようなかたちをした器を作ってしまう、これが究極の「オリジナル」でしょう。でも、実際どこまで簡単にできるものなのか、限られた予算の中でどれぐらいのことができるのか、そしてオリジナル食器をつくるのに一体なにからはじめたらよいのか???わからないことは多すぎます。
このコーナーではそもそもオリジナル食器を作るとはどういうことか、どんな意味があるのか、といった根本的なことから、実際の制作手順などをいろいろなケースに分けて説明していこうと思います。
これから先は文字ばかりのページです。覚悟をきめて・・・
|